2016年3月10日
コダック合同会社
[リリースNo.16-5GC]
コダック、drupa 2016で“Science to Create”をテーマに
新製品・新技術を一堂に発表
ドイツ、デュッセルドルフ、2016年2月29日(月)発:
コダックはdrupa 2016(第5ホール、ブース番号F09)に出展予定の新製品を発表しました。コダックは今後も最先端技術の開発、既存技術の強化に注力し、グラフィックアーツ業界を牽引していきます。
コダックは、これまでのdrupaでも数々の技術革新を発表してきましたが、今年はプロセスフリープレートの新製品を発表します。Kodak Sonoraプロセスフリープレートのユーザー様が世界で3,000社を突破した今、UV印刷アプリケーションの厳しい要求にも応えられるプレートを市場に導入します。
drupa 2016では、他にも以下の様な新製品が発表されます。
数々の受賞に輝くコダックのNX Advantageテクノロジーをベースにした新製品、Kodak Flexcel NXシステム’16もdrupa 2016で初公開されます。主な特長として、「シングルプレートレイアウトでのマルチパターンに対応するNXタグ」そして「対象物のエッジ部分でインキ流量を調整してさらに鮮明な印刷、高精細のエッジを実現するコダックの特許技術、Advanced Edge Definition」を採用しています。
次世代のインクジェットテクノロジープラットフォームKodak ULTRASTREAMも発表します。ULTRASTREAMはコダックのコンティニュアスStreamインクジェットテクノロジーによって、プロダクションインクジェットを商業印刷やパッケージ印刷の主流へと変貌させるプラットフォームです。このほか、コダックのブースでは以下の展示もご覧いただけます。
他の展示にもご期待ください。
コダックのCEO(最高経営責任者)のジェフ クラークは、次のように述べています。
「コダックは今、商業印刷、パッケージ、出版各業界の第一線に立っています。コダックの製品は最先端技術の投入ならびに既存機能の強化を通して、印刷会社が現在そして将来に求めるものをご提供し、印刷事業の拡張や印刷工程の能率化をご支援しています。コダックの社員一同、drupa 2016で印刷会社を始めとする皆様にコダックのノウハウをご紹介できることを楽しみにしております。
コダックについて
コダックは、イメージングを中心とするテクノロジー企業です。ハードウェア、ソフトウェア、消耗品、サービスを、グラフィックアーツ、商業印刷、出版、パッケージング、デジタルサイネージ、エンターテイメントおよび商業映画、消費者製品の各市場に、直接および他の先進的な企業とのパートナーシップを通じて提供しています。国際的に優 れたレベルの研究開発能力、革新的なソリューションポートフォリオ、信頼性の高いブランドによって、世界中のお客様が、事業成長を持続させ、生活を楽しむことができるように助力しています。コダック社の詳細については、Webサイト(kodak.co.jp )、Twitter(@Kodak)、またはFacebook(Kodak Japan)を参照してください。